調剤
各医療機関から発行された処方せんにもとづいて調剤します。
最適な服用時間、それぞれの医薬品における相互作用など、薬剤師としての力量が問われる仕事です。
正確に安全な薬を患者さんに渡せるよう、疑義照会などは積極的にしています。
受付
初めての方には「お薬を安全に使用するための問診票」にお答えいただきます。また、お支払いいただく一部負担金の軽減、医療費抑制への貢献より、ジェネリック医薬品(後発医薬品)への変更を承っています。 ジェネリック医薬品をご希望の方は、ご遠慮なく薬剤師にご相談ください。
処方せんの内容をレセコンへ入力
処方内容と薬歴をチェックし、処方せんの内容をレセコンへ入力します。
調剤(ピッキング)
処方せんに従って、錠剤、散剤、水剤等を調剤します。
安全にお薬を患者様へお渡しできるように、ピッキング監査システムを使用しています。お薬の一包化や粉砕等の調剤を行いますのでで、お気軽にご相談ください。
服薬指導
服薬指導とは、薬剤師が患者様に対して処方された医薬品の効能効果、副作用、使い方、飲み合わせ、保管方法の情報提供を行うことです。
また、その際には本当に患者様に必要な薬であるかどうかの確認を患者様から伺った内容や患者様背景、検査結果(患者様に配られた検査票をみせていただき)等から判断し、場合によっては医師へ問い合わせをします。
持ってこられた処方せんに記載された医薬品の内容だけではなく、別の病院の処方薬についても、お薬手帳を参考に併せて確認を行い、それらについても飲み合わせの確認、副作用の確認等をします。
服薬フォローアップ
服薬フォローアップとは、継続的な服薬支援を行うために、薬剤師が来局時だけでなく投薬後にも、電話やSNS等を用いて聞き取り・アドバイスを行なうことです。主には患者様に後日電話をさせていただき、薬が飲めているか、副作用がないか等の確認をしています。
ヒアリング(聞き取り)の内容
・薬剤の使用状況
・効果
・副作用の有無
・薬剤に対する不安感がないか
・生活環境
など
これらは患者さまの了承の下に実施しており、服薬フォローアップの結果を医師や他職種へ情報提供することもございます。
患者さまからは「連絡をもらってありがとう」など感謝されることもあります。
当法人では、ひとりひとりの患者さまへの安心・安全・最適な薬物療法を目指しており、積極的に取り組んでいます。
薬歴
患者様から伺った、その人個人のデータ(アレルギー歴、副作用歴、併用薬など)を記録し、投薬時ごとに伺った情報も、毎回ipadを使った電子薬歴に記録していきます。
患者様との会話の内容の記録を残しておくことで、次回、別の薬剤師が対応した場合にも患者様の状態をすぐに把握することができ、スムーズに服薬状況、副作用の確認ができるようになっています。
DI(ドラッグインフォメーション)
DIとはドラッグインフォメーション(Drug Information) の略で医薬品情報のことです。あおば薬局、コアラ薬局では、医薬品が安全かつ適正に患者さんに使用できるよう、必要な情報を提供しています。情報は、厚生労働省、医薬品医療機器総合機構(PMDA)、製薬会社、卸業者、病院、薬剤師会、行政、地域などから発信される情報を収集・整理しています。いつでも患者さんや医療機関からの問い合わせにお応えできるように情報を収集しておくことも大切な業務の一つです。
薬剤師による在宅訪問服薬指導
在宅での療養を行っている患者さんであって通院が困難な方に対して、患者様のご自宅やご入居先の施設まで薬剤師が訪問し、お薬のセットや薬剤管理を行います。
カレンダーへのセットや、飲み忘れの少ない包装でのお渡しなど、お薬管理をサポートするだけでなく、体調変化や副作用の有無を確認し医師やケアマネージャーへ報告
を行い治療や介護の方針に反映させます。
○お薬カレンダー等を使用した服薬支援。飲みやすい剤型への変更。
○薬の効果や副作用による体調変化を確認し、医師へ報告。治療に反映させます。
○市販薬や健康食品と、お薬の飲み合わせを確認します。
○複数の医療機関の薬もまとめて管理します。
○医師・看護師・介護職のスタッフと連携して在宅医療を支援します。
介護
法人の理念に基づいて、福祉用具貸与・販売や介護用品の販売を中心に介護事業を展開しています。
患者、利用者の状況によっては、医療機関、介護・福祉事業所、NPOと連携し、誰もが可能な限り住み慣れた地域で安心して暮らし続けることが出来るようなサポートを行います。
各委員会活動
当法人では、全職員が医療・介護・福祉・経営活動に参画し、共に成長できる民主的運営を目指し、全ての職員が各種委員会に参加し活動しています。
◆法人委員会
◎ 薬剤委員会:薬局のメインである薬物医療についての方針作成や情報交換など行なっています。
◎ 事務委員会:保険請求を含めた事務業務の効率化や法人全体の「カイゼン活動」等に取り組んでいます。
◎ 社保委員会:社会保障改善をめざし、学習やお客様や地域住民に知らせる活動などの先頭にたっています。
◎ 教育委員会:職員養成のための研修・学習会の企画、接遇改善の取り組みや一部制度教育などを担当しています。
◎ OTC委員会:各店舗のOTC商品等の売上状況や商品知識などについて情報交換を行なっています。
◎ 広報委員会:広報誌「コアラ新聞」を編集し、毎月発行しています。
◎ 薬学生担当:新卒薬剤師の採用活動や採用内定者のフォローをしています。
◎ 福祉用具担当者会議:福祉用具レンタル・販売事業の運営について担当しています。
◎ ホームページ担当者会議:法人ホームページ作成を担当し随時更新しています。
◎ IT委員会:薬局業務のIT化への対応や店舗ネットワークに関するセキュリティ対策・トラブル対応を担当しています。